You've got another think coming

建設会社の総合サポート屋の考える事

2020-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました。

今まで生きてきて、今年ほど色々なことが初体験というか、不思議な年だった事は誰しも無いのかなと思う。今までの常識が簡単に捻じ曲げられたり、その恩恵を受ける側面もあったりで、単純に不思議な年だったとしか言いようが無いと思う。幸い僕の生息する建…

電話嫌いが急増しているって話。

最近の若い人は電話嫌いが多いらしい。かく言うオジサンの僕も電話大嫌い。コロナで色々なことがズタボロになったけど、メリットある部分もらあって、それが打ち合わせに行かなくても良くなったり、簡素化となる方向に役所も含めて向かっていくきっかけにな…

思い出はコロナの中に。

第2波なのか第3波なのかわからないけどコロナは猛威から脅威になりつつある。 特に飲食業、観光業においてはとてつもないダメージとなりつつある。 幸いにも建設業は今のところダメージ的には他の業種に比べて少ない印象はある。 漠然と怖いのはこれからどん…

まずは工事を絵本で理解してもらうのはどうでしょうって話。

今回は岡山県の友人の会社(クラフトコム)で、企画販売している絵本について紹介したいと思います。 建設業では古くはイメージアップ費、最近では現場環境改善費として、経費計上されてることもあり、昔から様々なイメージアップに取り組んできた歴史があり…

手抜き工事と施工不良。

最近、色々と話題の橋梁補修工事での手抜き工事。 手抜き工事と施工不良なんて言葉がニュースで並べられてるの見ると、一般的には同一の意味での感覚なのかなとも思う。 実際に現場としては語句の意味合いはだいぶ違うような気がする。 意図的に行うか、行わ…

モチベーションの維持が1番難しい話。

仕事でもモチベーションを上げて行こうぜ的な話や会議は色々あれど、何日かでモチベーションがダダ下がりするのは何故かとふと思った。 そもそもとしてモチベーションって? モチベーションを理論として考えると、ざっくりと人の欲求は5段階に大別できる、「…

鬼滅の刃を見て、一般ウケするものへの抵抗について考えた。

昔からの傾向でもあり、老害まっしぐらな最近では益々、一般ウケしているものに対して、抵抗してしまう。 俺は男だしとか昭和生まれ的な要素なのか、流行しているものに乗っかるのはとかく好きじゃなくて抵抗してきた感はあった。 焼肉でもどう考えてもタレ…

経営者の考え通りに会社は変わる話。

経営者の考えに沿ったものに会社は変わる。「そんなの当たり前だろ。」って思うだろうけど、あくまでそれは個人商店レベルや小さめの中小企業での話なのかなと漠然と考えていた。 ところが会社名もみんな認識している様な何千人も雇用している会社でも、経営…

友達価格モンスターの恐ろしさを考える。

起業していろいろと悩む事というか、永遠のテーマでもあるけど自分の仕事に対する価格は一つの問題だと思う。 「この価格だと高くて仕事来ないかな」、「このくらい貰わないと生活も会社の維持もできない」などの狭間で日々揺れ動くことになる。 僕は選択肢…

エディが死んで、こんな時でも会いたい人には会うべきと思った。

エドワード・ヴァン・ヘイレンが亡くなった。 僕の、いや全世界のギターヒーローでもある。 初めて聞いた記憶は中学生くらいでヴォーカルがチェンジして1発目のアルバム「5150」だった。 エディのメロディーラインとライトハンド奏法を駆使した、ギターソロ…

間違いを認めるコンサルと間違いを否定するゼネコンのこと。

最近、そういえば建設業的な事を書いてなかったので、建設業関連で印象深かった2つの事を考えてみようと思う。 ある設計コンサルが橋の構造計算を誤り、是正工事を建設会社に自ら発注したケース。 もう一つは建設ゼネコンが校舎や学生寮の建築の際に廃材を…

お金を使えない事も病気だと知った。

「お金使えない症候群」なるものがあるらしい。 浪費をしない事は勿論良い事だけど、すべての価値基準が「安い・お得」に気持ちが全振りになると疑わしいらしい。 例えば ・買い物すると嬉しさより後悔 ・食べたいものより安いもので我慢する。 ・タダで済ま…

「したたか」の 意味を考えてみた。

「したたか(強か)」なんて言葉を聞くと、悪い意味なのかなって印象を漠然と持っていただけど、実は褒め言葉らしい。 意味としては漢字の通り、強い意味。 ・粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま。しぶといさま ・強く、しっかりしているさま。…

転職理由の1位は会社との価値観の不一致らしい。

求人・転職サイト大手のランスタッドのアンケート記事を見ていると、転職理由の1位は会社との価値観の不一致らしい。 価値観の不一致が転職理由ってのはどういうことなんだろうと言うと、企業文化と個人の価値観の一致が満足度の重要な要素になっていて、強…

体調不良と危機管理能力について考えてみた。

先週、安倍首相が体調不良により辞任することになった。 ぼんやりと体調不良ならば仕方ないよなと思いながらニュースを見ていたが、画面の中で話をしている、安倍首相の顔色は悪かったように思う。 首相という立場なのか様々な意見や批判が噴出して、論争の…

いろいろな自称警察について考えている。

以前はユーチューバーがおでんをツンツンしたりで、炎上からの特定なんて流れもあったけど、Withコロナの現在はネット情報とテレビ情報のみの人たちで構成された、新勢力が警察まがいに猛威を振るっているらしい。 マスク警察、自粛警察、帰省警察など本当の…

ブランディングの意味が理解できた。

ビジネス書なんぞペラペラ見てると、自分の会社の価値を高めようやブランディングしましょうなんてことが書いてある。 ブランディングの意味はあやふやにしか理解できてなくて、会社でも商品でもアピールして価値を高めることなのかなくらいの概念でいた。 …

主従関係の崩壊

最近ではコンサルティング的なことや相談も少し行っていて、色々な話を聞くと、仕事が出来る会社が現状維持的な金額だったり、仕事ができない会社を金額的にも育ててる元請が多いとの声が聞こえて来る。 建設業は人材不足が著しい業界なので、抱え込みたいの…

起業して1年。

起業して本日で1年がたった。 本当にアッと言う間だったし、分からないことだらけで試行錯誤した1年だった。 しかも単身赴任で慣れてる土地も離れ、人脈もコネも薄い、一人暮らしも25年ぶりとなかなかに思い起こすと、ハードモード。 でも不思議とな何とか…

今年の前半戦を終了して。

【コロナひっくるめていろいろ動きが有った】 今年も前半戦が終了して、動きは色々とありましたが、総体的にはコロナに振り回された感は否めないですね。 自分のやりたいことを追求したいと思い、安定路線を捨てたらコロナで不安定からの低空飛行になりまし…

助成金給付金狂想曲

[助成金とか申請しました?給付金貰いました?] 最近、経営している人なんかに会うと助成金申請しました?給付金貰いました? なんてことを聞かれることが結構ある。 僕は助成金の方は申請はしていないので、そこを正直に言うと、休んでもいいから、売り上…

コロナ自粛解禁となった街並みを見て

コロナでの自粛要請や自主的な自粛、周りの目が怖いなどがあれど、やっとこさ僕の街も自粛要請解禁となった。 自粛が解禁となり、飲食業は各対策を施しながらの営業を続けながらも、今回の件で初めてテイクアウト等と両立しながらのスタイルで様子を見ていく…

お仕事道具のサブスクについて考えてみた。

【サブスクは是で非は無いけど割り切れない】 前回、ブログにも書いたとおりに在宅ワークの増加から、デスクトップPCを追加した。これまたオーバースペックなPCを選んでしまい、まあスキル不足をカバーするにはこのくらいないとと言い訳しつつキーボード、マ…

起業1年目終了

【第1期決算完了】 令和元年7月上旬に起業して、なんとか3月末で無事に決算を完了することが出来たとい言うか生き延びたれたのは非常に喜ばしい限り。 結果としてはプラスで終われたので1年目としてはまずまずではなかろうかと思う。 感想としてはコロナの…

コロナ自粛のなかで今後について考えてみた。

【アフターコロナに怯えながら】 ブログ書かないのと?はてなから通知が来る。 どうにもそんな気が起きなくて1か月近く放置してしまった。 世の中全体が暗くて、真・女神転生の如く世界観で悲観的な言葉しか、テレビニュースも言わず、自粛によりDVも増加し…

心にポッカリ穴が開く意味がやっと分かったんだ。

[親友が死んでしまった] ドラマなんかで、死に直面すると心にポッカリ穴が空いたというセリフを聞いたことがある。 今まではピンと来なかったけど、先週、幼馴染で親友だった彼が事故で死んでしまった。 なんとなく意味がわかった。 会えばケンカしたり、仲…

テレワークの現実と手触り感

【コロナが街にやってくる】 コロナは街にはとっくにやって来ていたのであった。 水際対策やら政府の対応やらのゴタゴタやデマダンスのトイレットペーパーの買占め等々、世間は絶賛コロナ狂想曲になっている。 大阪のライブハウスでは感染者で出たばかりに風…

コロナは不景気の使徒なのか

【人のいない繁華街に漂って】 世の中ではコロナウイルスによる影響や対策で絶賛大パニック中である。 夢や希望をもって例えば老後の楽しみとして、乗船したダイヤモンドプリンセス号の乗客にとっては青天の霹靂だろう。 テレワーク、在宅ワークが叫ばれる、…

良縁に恵まれることの大切さと切なさ

【良縁と悪縁は紙一重だけど会ってみないと分からない】 昨日は同年でいろいろ相談してた同業者さんと会食しました。お互い顔を合わすのは初めてだけど、時間も足りない感じで一気に話して酔っ払った。 この縁を取り持ってくれた先輩も10年ぶりくらいの再会…

今年もあと11カ月

【発注と受注】 最近はなんか文章書く仕事が多くてイマイチブログ書く気にならずに1か月が過ぎてしまった。 本当はブログなんでやっていたら、年明けたりしたら、元気よく挨拶するとかあるんだろうけどそこまでしなくていいかとの思いもある。 実はわざと書…