You've got another think coming

建設会社の総合サポート屋の考える事

起業して3周年で思う事。

会社の雑事をこなしている中で、会社の登記簿謄本でもある、履歴事項全部証明書を見てみると、7月9日で3周年が経っていた。感慨深いものがあるかと言えば、周りに食べさせてもらって、なんとかやってきた3年だったと思う。自分なりに試行錯誤しながらやってきたつもりではあるけれど、やっぱりどこか自己満足の世界の狭さもある。営業して自分の会社を売るなんてことも初体験の営業素人童貞である。ここは勝手に仕事がくれるだろうな思うところが無反応だったり、ここは難しいだろうなと予想していたところから仕事が来たりと商売ってのは難しくも面白いと感じれた。

仕事の他にやる事は多すぎて、中途半端なスモールビジネスってのはこりゃ大変だと思う。お金があれば経理、給料、役所の手続き、税金諸々と外注に出せるけど、外注費で利益がなくなってしまう現実もあり、ほぼ自分でやることになる。2年目くらいからは大分慣れてきてルーティンワークになってきたけど、やはり面倒臭いことが経営には多すぎる。とにかくなんでもハンコと印紙やらなんやらで書類が進まなくて、大人なサイトの広告として出てくる小さい×ボタンを押すが如き、煩わしさであった。それでも年末、決算等を除けば落ち着いてきた。次に問題というか、課題になったことはコロナの影響は微小ではあったけど、毎月、ある程度の決まった額が納入される仕事がないとキツイ事とスケジュール管理が全部自分なので休みをうまく消化できずに不安から仕事してしまったりで1人で勝手に疲れてた。仕事が立て込んで忙しいのは疲れないけれど、仕事が無い不安からとりあえず何かする仕事はとてつもなく疲れたし、徒労感から不安が増大するだけなので辞めた。色々と足し算思考から引き算思考に変わった事で見えてくるものがあって、確かに仕事は欲しいけど、実績もない人になかなか発注できないし、鼻息荒くこっちが熱心に営業しても、相手のスケールメリットを考えれないようじゃあ仕事は来ないなと。不思議なもので顧客寄りな考えで自分に出来ることを当てはめたらなんとなく仕事が回るようになってきたのは不思議ではあったけど、納得できる部分もあった。あととにかく言える事は周りの人に恵まれてた事と運も多少あった気がする。尊敬する漫画の主人公でもある、眉毛に特徴のある国際的なスナイパーの名言を思い出す。「10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は運だろうな」と。ちなみにスナイパーは女性と致してる時も無表情であり、それは俺には無理。

そんなこんなで4年目は新規事業として、トンネル、補修工事をやる事にした。前職で人間関係に疲れたりやらで1人起業したけれど、やっぱりモノを作ること、直すことが好きなので工事業界に戻った。不安もあるけれど楽しみもたくさんある。会社がどうなっていったり、どんな人と繋がれるのかと久々にワクワクしている自分がいる。

最後に最近、聞かれる事として、起業したいって相談される事がある。僕から言える事は「起業したての頃は貯金通帳見ると泥棒が入ったのかってくらい残高減るよ」と。

起業の先輩風を吹かせて、今朝、自分の口座を見たら、強盗に遭ったような残高になっていた。