You've got another think coming

建設会社の総合サポート屋の考える事

日本はもうお金持ちじゃないって話。

 僕が生息している建設業界はヒューマンパワーに頼ることが多いので、当然、今のような人材不足に悩まされている。イメージや賃金、待遇に関しても色々な対策をしてきたけれど、圧倒的に働き手の減少に追いついていない現実がある。日本国内は団塊の世代の引退や低賃金でキツイ仕事のイメージの業界には次の世代や若者もなかなか来ない。デフレ化が進んだ現状では下請、孫請などでは日本人労働者の雇用維持や利益を上げることさえ難しくなってきている。そこで安く使えるという感覚で技能実習生という制度で外国人労働者を使わざるを得ないほどに日本は追い詰めらて来ているのではないかと思う。

 勿論、技能実習生に対して、真摯に向き合い、技術を教えている会社があるのは重々承知しているけれど、光があれば影があるように安い賃金で使える労働力と考えている会社もある。そのような背景のなかで、今回のコロナ禍で大量に受け入れた、技能実習生の雇用を維持できない会社も多く、解雇はされたけど帰国することもできない技能実習生も多いと聞く。コロナ禍という、未曾有のイレギュラーな側面があるのはわかるけど、制度の受け入れを拡大する前に技能実習生の生活や働き方のサポートになんの対策も打たなかった日本では悪徳なブローカーを生み出したり、劣悪な労働環境を監視することもないままに、派遣切り的な感覚で日本に住んでいない技能実習生を解雇している。次の研修先などが見つかれば良いが、生活に困った外国人労働者は働き口を無くし、犯罪に走らなければならないこともあるだろう。実際に豚や果物を盗んで、逮捕された外国人労働者もいて、逮捕されたり、犯罪数は氷山の一角かも知れない。

 コロナ以前の日本はインバウンドが増えていた。来日する外国人に日本観光に来た理由なんかを聞いて、憧れであったり理由を聞いて日本って国は素晴らしいと宣伝したり、日本のここが凄い的な日本ワッショイTV番組も多く、日本を観光としても素晴らしいと判断してくれた結果、インバウンドの増加につながったのかなと思っていた。憧れや目的があって来日してくれた外国人の人達ももちろんいっぱいだろうけど、あとの増加原因としては日本の物価が安いのが大きな理由らしい。

 「もはや日本はお金持ちではなくなったのだ」。

他の豊かな国に比べれば、単価も生活水準も低下している。それなのに更に貧困な国を見て裕福感に浸っている。労働力として受け入れた外国人実習生すら雇用維持できないくらいに。近い将来に外国人労働者すら、お金を稼ぐことが難しいや単価の良い国や環境ができたら働きにも来てくれなくなるかも知れない。それ程までにこの国は疲弊してしまった。

 ただ日本には技術など無形の資産や資材はたくさんある。捲土重来で巻き返しできる要素も多いと思いたい。ただ一度この現実を受け入れる事と認識することが大事。日本はある意味では先進国から一歩経済後退した現実を真正面から受け止めた先に希望とヒントがあるような気がする。